
3月24日からブログを始めて2ヶ月が経ちました。
仕事をしながら、撮影(写真、動画)をしながら、そのスキマ時間でブログを書いていますが、
実際どうなのか。
詳しくは
・ブログに当てている時間は?
・書いているときの感じは?
・収益は?
・辛い??
僕もそうでしたが、ブログを始める前はいろんな不安要素を持っていました。
よく、「ブログは初期費用が全然かからないからおすすめ!」とありますが、それは人によります。
はてなブログの無料版やNoteとかなら確かに費用0円でブログができますが、よくインターネットで見るブログはある程度費用がかかっています。
否定しているようなことを言っていますが、たしかに「ブログの初期費用は他に比べて格段に安いです」
2ヶ月でめちゃくちゃ上手く行っている人もいれば、僕のように米粒くらいしか上手く行っていない人もいます。
これから始める人もいると思います。
もし、この記事を目にしたなら、「ブログを書いている中にはこんな人もいるんだ!」と思っていてください。
別の記事でも紹介しますが、僕が使用しているドメインとサーバーは以下のものを使っています。
それでは始めましょう!
忙しい中でブログを書くことは?
更新頻度は落ちますが週2~3記事は書くことができます!
仕事をしている時間は、一般的な社員と同じくらいの時間ですが、スキマ時間を使うことで記事を書くことは全然できます。
多くのブロガーさんが言っていますが、朝活してその時間でブログを書いて、通勤時間でブログ書いて、夜の空いた時間でブログを書く。
ブログを書く時間は
ポイント
・朝早起きしてできた時間
・通勤時間
・夜のグダグダする時間
この時間を使えば一日で1記事書けます!
僕の場合は、もともと文章を書くのがとてつもなく遅い&本業とは別で撮影をするときがあるため、週2記事をあげられるように頑張っています。
また、このブログとは別で、毎朝「1日の始まり日記」という日記をnoteに書いているので、ブログに当てる時間はちょっと少ないです。
書いているときの感じは?辛い?
文章を書くのが苦手(下手)なので時間はかかります。
書いた記事が見られるときもあれば、全く見られないときもあります。
でも、はじめからうまくいく人は僅かなので、日々研究、勉強しながら記事を書いています。
もちろん大変なことはありますが、ちょっとでも記事が見られたときは嬉しいので続けています。
キーワードを絞ってどんな記事を書けばいいのかを考えれば上位も狙えます。
もちろん、あとからリライトしてもいいです。
実際僕の記事は過去に書いた記事をリライトしたことで、1つがキーワード3つで検索1位を取り、キーワード2つでは5位を取っています。(5/25確認)
自分もそうでしたが、実際に困って調べたこと、かつ検索結果に当てはまるものが少ないほうがいいです。(どんなブロガーさんでも言っているのでここはそこまで話しません。)
収益は?
収益を公開するのは、この記事が初めてですがA8.netの実際の画像を載せます。
3月24日に初めてブログを投稿し、それから現在(5/25)までの収益です。
5月分はA8.netから出ていませんが、Amazonから商品が少し売れているので、数百円の収益が出ているくらいです。
もちろん、他のASPサイトも使用しています。
収益をたくさん上げるにはまだまだですが、「ブログ初心者」「文章書くことを練習中」の人でも少しは収益が出ます。
(ただ、これではまだまだですね。)
今回収益紹介で使用しているサイトはA8.netです。
さいごに
多くの人が言っていると思いますが、悩んでいるならやったほうがいいです。
やらない後悔より、やる後悔です!
1万円も行かないくらいの値段で自分に取って新しい情報、知識、失敗談が得られるなら安いです。
もし、収益目的なら最低限以下のASPを使ったほうがいいです。
収益目的でないなら、趣味や仕事であったことなどを発信するのもいいですね!
本ブログ使用テーマ