
カメラマンにとって外出できないのはつらいですよね。。
外出ができないとき、特に一人暮らしをしている方は、撮る人がいないですし、撮るものもあまりないと思います。

・一人でも撮れるものがないか
・自宅撮りのアイディアが欲しい
といった方に写真撮影のアイディアを紹介します!
今回は2回目の自宅撮りアイディアです。
前回紹介したアイディアはこちら!
今回紹介するのは僕が実際にやっている自宅撮り方法です!
今回使用したカメラ、設定も紹介するので参考にしてください!
目次
今回の使用カメラ
今回、自宅撮りで使用したカメラはSony a7iii+標準ズームレンズです。
フルサイズカメラなので部屋を暗くしてもある程度きれいに撮ることができます!
APS-Cのカメラの方も光の当て方、カメラ設定を工夫するだけできれいに撮ることができますので安心してください!
自宅での撮影アイディア
それでは僕の自宅撮りのアイディアを紹介して行きます。
(いろんな人がやっているアイディアではあると思いますが紹介します。)
アイディア1:カーテンと日光を活用!

シャッタースピード1/8000,F値3.5,ISO 400
カーテンを開けた時に部屋に差し込む日の光をねらいます!
僕が撮影したときのカメラ設定は以下の通りです!
・絞り値(F値):3.5
・ISO感度:400
・ドライブモード:連続撮影
同じカメラ設定で撮影をするとこんな感じにもできます!
※ただし、レタッチなどで少し調節した方がきれいになります。
アイディア2:自分の手と日光を活用!

シャッタースピード1/4000,F値3.5,ISO 640
夕日、朝日など日の光に手を伸ばしたところを撮影します!
僕が撮影したときのカメラ設定は以下の通りです!
・絞り値(F値):3.5
・ISO感度:640
・ドライブモード:任意
明るさを上げると透き通って見えますよね!
ただ、白とびしないように気をつけてください!

皆さんのお好きな設定を探してみるのもいいですね!

アイディア3:普段の生活の一部を切り取って!

シャッタースピード1/100,F値3.5,ISO 1600
日常生活の一部を撮影してみましょう!
僕が撮影したときのカメラ設定は以下の通りです!
・絞り値(F値):3.5
・ISO感度:1600
・ドライブモード:連続撮影
さいごに
今回は自宅撮りでの撮影アイディアを少し紹介しました!
新しいものが思いついたら更新していきます!
生活の1コマ1コマをよく見るといろんな写真が撮れます!
みなさんも色々な撮り方を試してください!
合わせて前回の撮影アイディアも良かったら見てください!